始めての方へ
Guide
大切な一台を、手のひらサイズの思い出に。

クルマは、人生のいろんな瞬間をともに走る大切な存在です。
家族や恋人を乗せてきた思い出の一台。仕事を支えてくれた頼もしい相棒。
そして、長年寄り添ってきた愛車や、今はもう手元にはないけれど心に残り続ける一台――。
――そんな「あなたの特別なクルマ」を、手のひらサイズのミニカーとして形にします。
一台の小さなプレゼントから、笑顔を届けたい。
セラタオートスカルプチャーでは、実車の1/64スケールでオーダーメイドのミニカーを制作。

ボディカラーはもちろん、ホイールやナンバープレートまで丁寧に再現します。

世界にひとつだけの“ミニチュア愛車”を、心を込めてお届けします。
贈り物にもおすすめです。
シリコン型を使った量産にも対応しており、
結婚式の引き出物や記念品などにも喜ばれています。


制作料金のご案内
セラタオートスカルプチャーのミニカーは、実車の1/64スケールで制作しています。一台ずつ丁寧に仕上げる、完全オーダーメイドのハンドメイドモデルです。
🚗 普通車 10,000円〜
(ボディカラーやナンバーの再現内容、装飾パーツの有無などによって料金が変わります)
🚛 トラックなど大型車 20,000円〜
(車種の形状や装備の複雑さによりお見積もりいたします)
特注仕様や結婚式の引き出物・記念品としての量産タイプなども承っております。ご希望の内容に合わせてお見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
ごあいさつ
greeting
こんにちは。セラタオートスカルプチャー(SERATA AUTO SCULPTURE) の世良田聡です。
20歳のときに手に入れた愛車、1959年式のナッシュ・メトロポリタン。気づけばもう30年近く、直しながら乗り続けています。

見た目はボロボロですが、それもまた「いまの自分らしい姿」。
50歳を迎えたら、少しずつ順に自分で綺麗にしていくのを趣味にしようと思っています(笑)。

そんなふうに、車とじっくり付き合ううちに、ミニチュアづくりも始まりました。
最初は友人の誕生日プレゼントとして粘土で作った小さな一台。
それをきっかけに依頼をいただくようになり、気づけば20年以上、400車種以上の“世界にひとつのミニカー”を作ってきました。
ひとつひとつ、オーナーの思い出やこだわりを形にする作業は、まるで愛車を整備するような時間です。


手のひらサイズの中に、その人の「想い」がぎゅっと詰まっている――
それがセラタオートスカルプチャーの作品です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

経歴
- 世良田 聡(せらた さとし)
セラタオートスカルプチャー代表・製作者 - 神奈川県横浜市在住
- 愛車:1959年式ナッシュ・メトロポリタン(所有歴 約30年)
- ミニチュアカー制作歴:約20年
- 制作実績:400車種以上(オーダーメイド・ハンドメイド制作)
- 全国から依頼を受け、愛車・バイク・トラックなど幅広く制作